最新情報をお届けしたい!
ランキングバトル入賞「59分間でパソコン超ど素人主婦が情報起業できる方法」
株式投資ゴールデンルール - 超初心者のキャバ嬢でも株で1億円儲けた方法 “競馬素人”でも1ヶ月目にお札が立った!泣く子も黙るあのプロ馬券師が、遂に暴露した“楽勝”続きの100万鷲づかみ“秘伝ノウハウ”【神風競馬2】 × [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
ランキングバトル入賞「59分間でパソコン超ど素人主婦が情報起業できる方法」
株式投資ゴールデンルール - 超初心者のキャバ嬢でも株で1億円儲けた方法 “競馬素人”でも1ヶ月目にお札が立った!泣く子も黙るあのプロ馬券師が、遂に暴露した“楽勝”続きの100万鷲づかみ“秘伝ノウハウ”【神風競馬2】 北京オリンピック各会場に、監視・防犯カメラシステムを約2,000台納入 松下電器産業株式会社は、2008年8月8日から中国・北京で開催される第29回オリンピック夏季競技大会(以下、北京オリンピック)の各会場に、監視・防犯カメラシステムを約2,000台納入します。 当社はオリンピックのTOP(The Olympic Partner)スポンサーとして、1988年に開催された第15回オリンピック冬季競技大会(カルガリーオリンピック)以来、オリンピックをサポートしています。また2006年に開催された第20回オリンピック冬季競技大会(トリノオリンピック)からは、AVセキュリティ分野の商品カテゴリスポンサーとなり、監視・防犯カメラをはじめとする各種セキュリティシステムを提供し、各会場でのハイレベルな「安心・安全」の確保に貢献してきました。 このたび、北京オリンピックにおいても「北京国際会議センター(国際放送センター、フェンシング競技場)」、「老山自転車館」、「天津オリンピックセンタースタジアム(天津市)」などに、スーパーダイナミックIII(SDIII)シリーズの複合PTZ(パン・チルト・ズーム)の屋外ハウジング一体型カラーカメラシステムなど、約2,000台を納入します。同システムは、128倍ダイナミックレンジによる「高感度」と「高解像度」が特長であり、より鮮明な映像記録を可能とします。 (※参考画像あり) ネット書き込み:小4が「小学生を殺す」 児相に通告−−埼玉 インターネットの動画サイトに「埼玉の小学生の女子を2月29日13時に殺します」と書き込み埼玉県教育委員会の業務を妨害したとして、県警少年捜査課などは4日、千葉県に住む公立小学校4年の女児(10)を軽犯罪法違反(業務妨害)の非行事実でさいたま市児童相談所に通告した。 調べでは女児は2月15日夜、自宅のパソコンで動画サイトに殺害予告を書き込んだ。女児は「おもしろ半分でやった」と話しているという。【弘田恭子】 毎日新聞 2008年3月5日 東京朝刊 【シンガポール=野間潔】シンガポール航空は4日、太平洋路線で初めて全客席ビジネスクラスの航空機の運航を5月から始めると発表した。世界最長路線のシンガポール―ニューヨーク便とシンガポール―ロサンゼルス便に段階的に導入。それぞれ6月末、9月末から毎日運航する。米国路線はビジネス客が増加中で需要が拡大すると判断した。 エアバスの旅客機A340―500の内部を改良。現在はビジネスクラス、エコノミークラスの計181座席を100席のビジネスクラスだけに変更する。すべての座席が通路に面し、睡眠時は背もたれが平たんになる仕組み。「米国との無着陸便は最需要期にはビジネスクラスから埋まる」(シンガポール航空のフアン・チェンエン副社長)と言う。(04日 23:29) 4日後場中ごろの東京株式市場で日経平均株価は1万3000円付近で小動き。新規の手掛かりに乏しく、見送り気分が一段と強まり、相場は膠着(こうちゃく)している。アジアの株式相場が、総じて軟調なことも重しになっている。東証株価指数(TOPIX)も小幅安。 14時時点の東証1部の売買代金は概算1兆7656億円、売買高は同15億7043万株。東証1部の値上がり銘柄数は493、値下がりは1104、横ばいは130。 商社株の一角が引き続き高く、信越化、商船三井も上昇。ファナック、パイオニアも買われている。一方、トヨタが安く、大手銀行株も下落。NTTドコモ、KDDIが軟調で、野村、オリックス、ミレアHDも下げた。〔NQN〕(04日 14:17) 司法サービスを向上させるためには、法曹人口の増加にブレーキをかけてはならない。 司法試験の合格者数を2010年までに3000人に増やすのが、政府の増員計画だ。鳩山法相は、11年以降は数を抑えるべきだとして、省内に検討チームを設置した。 増員は、司法を身近な存在にするという司法制度改革の柱の一つである。裁判官、検察官、弁護士の数を合わせた法曹人口は現在、約2万7000人だが、18年ごろには5万人前後になる。 法相は「多過ぎる」「日本は訴訟社会であるべきではない」と理由を述べているが、これは、欧米を念頭に置いたものだろう。 だが、国民10万人当たりの法曹人口は、訴訟社会の米国の373人は別として、英国222人、ドイツ204人、フランス86人に対し、日本は21人でしかない。 弁護士の間でも、3000人計画の見直しを求める声が高まっている。法曹人口の8割以上を占める弁護士が、大都市部を中心に、就職難に直面していることが、主な理由だ。 しかし、就職難という理由から増員に反対するのでは、一般の理解は得られまい。 過当競争になり、利益至上主義の弁護士が増えるという指摘もあるが、弁護士が依頼者のためにサービスを競い合うのは、当然のことだ。むしろ、競争によって弁護士の選別が進み、全体の質の向上につながるのではないか。 弁護士の半数近くは、東京に集中している。一方で、地裁・地裁支部の管内で弁護士がゼロか1人しかいない地域が24ある。 来年からは、容疑者段階での国選弁護の対象が拡大され、昨年は6760件だった対象事件が10倍にもなるとされる。弁護士の過疎地域でこの制度は機能するのか。偏在解消を優先すべきである。 合格者の増加が計画通りに進まなければ、法科大学院の経営や教育内容にも影響が及ぶだろう。そうなれば、実務型の法律家養成という、法科大学院創設の理念が崩れかねない。 裁判期間を短縮する連日開廷など、来年の裁判員制度導入を契機に、裁判官、検察官、弁護士の仕事の形態は大きく変わる。人手も求められるだろう。 最高裁は、合格者増による質の低下を防ぐため、司法修習のあり方を検証する必要がある。 制度の転換点にある今、考えるべきは、利用しやすい司法システムの構築だ。 (2008年3月3日01時48分 読売新聞) 【リオデジャネイロ=小寺以作】AP通信によると、コロンビアのウリベ大統領は4日、同国の左翼ゲリラ、コロンビア革命軍(FARC)に資金援助をしていたとして、隣国ベネズエラのチャベス大統領を、国際刑事裁判所に提訴する考えを表明した。 コロンビアは1日にエクアドル領内でFARCの掃討作戦を行った際、組織幹部が所有するパソコンを押収。データを調べた結果、チャベス大統領が最近、FARCに3億ドル(約310億円)の資金を提供したことが判明したと主張している。 一方、反米左派で結束するエクアドルに同調し、コロンビアとの国境付近に軍部隊を派遣していたベネズエラは4日、両国間の国境閉鎖を命じたと発表した。 (2008年3月5日00時51分 読売新聞) 高齢者が長期療養する療養病床を削減して、その受け皿として新設する「介護療養型老人保健施設(療養型老健)」について、厚生労働省は3日、社会保障審議会分科会に、介護報酬額や施設基準を諮問し、了承された。 介護報酬額は、要介護度によって異なるが、既存の療養病床に比べ最大で約2割削減された。厚労省は5月にも新制度をスタートさせる。 療養型老健は、介護保険法上は従来の老健と同じだが、医療の必要性がより高い人の入所が想定される。このため、看護職員が24時間配置されるほか、手厚い医療体制を整えた場合に、多くの介護報酬が支払われる。医師の配置は、最低1人と療養病床(3人)より減らすが、他の医療機関からの往診を認める。 療養型老健と認められるには、「たんの吸引」や、胃に穴を開けチューブで栄養を送る「経管栄養」を実施する人が入所者の15%以上いるか、最重度の認知症の人が20%以上いることなどが条件になる。 厚労省によると、要介護5の人が2〜4人部屋を利用した場合の自己負担額は、食費、居住費を含めて月額8万5100円。これに、医療ケアが必要な人は個別に医療費が加わるが、介護保険適用の療養病床(月額9万2800円)に比べて負担額は減る。 療養病床は現在、医療保険適用が約25万床、介護保険適用が約11万床ある。医療の必要度の低い人も入院していることから、厚労省は医療費削減を目指して介護型を2011年度末までに全廃し、医療型も12年度末までに20万床程度まで削減する。療養型老健は療養病床削減後の高齢者の主な受け入れ先とされている。 (2008年3月3日22時29分 読売新聞) 2008年03月02日 放送タレントのイ・ユジンが、交際の事実を打ち明けた。 イ・ユジンは恋人がいると告白した イ・ユジンは、番組の中で「つきあい始めて3カ月になる同年齢のボーイフレンドがいます」と告白した。 「出会った当時、ボーイフレンドはテレビをあまり見ないので、私が芸能活動をしていることを知りませんでした。78年生まれで個人事業をしており、確固とした人生観とシンプルな生活パターンに好感を持つようになりました」と明らかにした。 宮内庁の風岡典之次長は3日の定例記者会見で、2日に天皇、皇后両陛下が皇太子さまの招きで赤坂御用地に梅の花見に訪問されたことに触れ、「両陛下はお招きを大変喜ばれて、梅をご覧になった」と述べた。 両陛下は2日昼、東宮御所を訪問され、見ごろになった梅林を皇太子ご一家と散策。その後、ともに昼食を取られたという。 風岡次長によると、両陛下は皇太子ご夫妻時代、御用地の東宮御所に長年お住まいだったことから、庭の梅林に懐かしい思い出があるという。先月19日、皇太子さまが皇居・御所に両陛下を訪問された際、梅の話題となり、両陛下をお招きすることになった。 両陛下とご一家の交流を巡っては、先月13日、同庁の羽毛田信吾長官が「(御所を訪れる)参内が少ない」などと発言。その後、皇太子さまが会見で「(参内を)できる限り心掛けて参りたい」と述べられていた。 (2008年3月3日22時03分 読売新聞) 【ニューヨーク=武類雅典】米ゼネラル・モーターズ(GM)は3日、フレデリック・ヘンダーソン副会長兼最高財務責任者(CFO、49)が社長兼最高執行責任者(COO)に昇格したと発表した。リチャード・ワゴナー会長兼最高経営責任者(CEO、55)の下で業務全般の執行にあたる。GMは新しい布陣で事業再建を急ぐ。将来の世代交代をにらんだ人事の側面もありそうだ。 ヘンダーソン氏はミシガン州デトロイト生まれ。財務畑が長い。中南米や欧州、アジア・太平洋の地域トップなどを歴任、提携関係が続くスズキなど日本勢の経営トップとのつながりも深い。2006年にCFOに就任、財務戦略の立て直しなどを任されていた。 テニスの王子様:ついに完結 連載9年、ミュージカルも大ヒットミュージカルなどでも大ブームを巻き起こした「テニスの王子様」。写真は「ミュージカルテニスの王子様」の制作会見 週刊少年ジャンプのテニスマンガ「テニスの王子様」(許斐剛さん作)が3日発売の14号で完結した。ミュージカルやアニメ、映画化で大ブームを巻き起こした人気作が約9年の連載に幕を下ろした。 「テニスの王子様」は、アメリカ帰りのテニスの天才少年・越前リョーマが、青春学園テニス部に入部し、部内マッチやライバル校との戦いを通じて成長していく物語。99年7月から連載が始まり、コミックスは40巻までで4060万部を発行。03年から始まったミュージカルは、「テニミュ」と呼ばれ、女性の圧倒的な人気を集めている。 最終回では、青春学園とライバル校・立海大附属との全国大会決勝の結末と、リョーマら青春学園のメンバーその後が描かれている。コミックス41巻が4日発売予定。【渡辺圭】 【関連記事】テニスの王子様:女性熱狂の「テニミュ」 新作発表にイケメン26人が勢ぞろい 2008年3月3日 厚木市立病院:婦人科を再開へ 産科はメド立たず /神奈川 産婦人科診療を休止している厚木市立病院(同市水引1)が、4月から婦人科診療を再開できる見通しになった。常勤、非常勤の医師を1人ずつ確保できたため。産科については、近く再開できるだけの医師を確保できていないという。【佐藤浩】 毎日新聞 2008年3月4日 世界ボクシング評議会(WBC)フライ級タイトルマッチ(8日、両国国技館)で、チャンピオンの内藤大助(宮田)に挑戦する前王者で同級1位のポンサクレック・ウォンジョンカム(タイ)が4日、東京都内で練習を公開。同級の制限体重(50・8キロ)を約2・5キロ上回っている現状を明かすなど、体調に不安をのぞかせた。 ポンサクレックは内藤が見守る中、トレーナーを相手に約15分間のミット打ちを披露。スパーリングは「相手がいない」と行わず、手の内を隠した。「仕上がりは100%」と王座奪回に自信を見せる一方、減量に苦しむ現状を告白。内藤も「ベストコンディションではないように見えた」と分析した。 昨年7月に判定で敗れた内藤とは4度目の対戦。10月の亀田大毅(協栄)との初防衛戦後、国民的スターになった内藤を「人柄もよく、尊敬している」とたたえる一方、「前回目元を切られた頭突きに警戒する」と皮肉る場面もあった。 2008年03月03日20時39分 自民党の麻生太郎前幹事長は3日、横浜市での講演で、道路特定財源をめぐる与野党の対立について「双方で納得を得られる使い方を考えていくべき時期がきている」と語り、修正協議を進めるべきだと訴えた。修正の方向として「勝手に一般財源にしたら、ガソリン税として納めた人が納得できないだろう」と指摘。道路に関連した一般財源化の具体例として、開かずの踏切対策や排ガス対策などを挙げた。アサヒ・コムトップへ 核燃料サイクル交付金の地元への配分問題で、青森県むつ市の宮下順一郎市長らが3日、三村申吾知事に県事業での「配慮」を求め、三村知事は「配慮したい」と応じた。 同交付金は核燃料サイクル施設1施設あたり60億円、県内3施設で180億円。市町村へのこの配分を巡り、県は「3分の1」、対象15市町村側は「2分の1」を主張してきた。今回、市町村側が具体的数値を示さぬことで折れ、決着する見通しになった。 宮下市長は「実質的には3分の1にプラスされ、要望に近いものが出てくると期待したい」と述べた。 サーチャージ:トラック業者に導入 国交省が緊急措置 国土交通省と公正取引委員会は4日、トラック運送業者と荷主に対し、軽油価格に運賃を連動させる「燃油特別付加運賃(サーチャージ)」の導入などの緊急措置を発表した。国交省は来週中にも具体的なガイドラインを策定し、公取委もサーチャージ導入をめぐる荷主と運送業者の交渉で不当行為がないか特別調査を実施する。トラック運賃への導入は強制ではないが、多くの業者が実施すれば、広い範囲でトラック運賃が値上がりする。 軽油価格は昨年末時点で1リットル108円と、底値だった03年度より44円値上がりした。国交省によると、運送業者の負担は7100億円にのぼるが、業者の約6割は価格転嫁できていない。【後藤逸郎】 毎日新聞 2008年3月5日 東京朝刊 大リーグ:「毎日燃え尽きるように頑張っている」桑田真澄フィリーズ戦6回に登板し、この回を無失点に抑えて笑顔でベンチに戻るパイレーツの桑田=米フロリダ州のクリアウオーターで2008年3月3日、本紙特約・太田康男撮影 昨季打率3割3分2厘のアットリーに、06年ナ・リーグMVPのハワード、強打のバレルと言えば、フィリーズが誇るナ・リーグ最強の中軸だ。六回、マウンドに立った桑田真澄を待ち受けていたのは、その面々である。 「完ぺき。理想の投球」。桑田が自身で高く評価したのは、アットリーとの勝負だった。 外角のシュートを2球見せると、内角へ緩急をつけ3球。フルカウントになったところで、再び外角へシュートを投げ、二ゴロに仕留めた。ハワードには中前打、バレルには四球を許したが、後続を打ち取り、0点に抑える役目は果たした。 「何球かストライクをボールと判定された」とアンドリューズ投手コーチ。確かに両サイドに厳しい判定はあった。それでも、両コースと高低を広く使うのが桑田の投球。ラッセル監督も「これだけの強打者に対してストライクゾーンをうまく使った」とたたえた。 「粘って、ホームを踏ませない投球をしたいし、毎日燃え尽きるように頑張っている」。手術した右足首の状態も不安はない様子。メジャー昇格は依然いばらの道だが、桑田は歩みを止めていない。【村田隆和】 【関連記事】野茂:メジャー入りへトルネード捨てる野茂:パドレス戦で自責点0…メジャー復帰へ大きな収穫米大リーグ:キャンプ 野茂、フォーク高評価 切れ戻ればリリーフで昇格も大リーグ:桑田 シュートで再びメジャー目指す清原和博:キャンプ終える…「グラウンドで声援浴びたい」毎日新聞 2008年3月4日 10時29分 (最終更新時間 3月4日 17時03分) 児童養護施設などに入所している児童に対する体罰や性的暴行など「施設内虐待」への対策強化や、子育て支援策の拡充を盛り込んだ児童福祉法等改正案が4日、閣議決定された。政府は今国会に提出する。 施設職員らによる身体的暴力などで「傷ついて施設に保護された子どもがさらに傷つけられる」(厚生労働省)事態を防ぐため、発見者は速やかに児童相談所や市町村などに通告するよう義務付けた。 また、中学卒業後の子どもが働きながら共同生活を行う民間施設で、児童養護施設などを退所した子どもの受け皿にもなっている「自立援助ホーム」への財政支援を充実。現行では18歳未満となっている受け入れ対象を、実態に合わせて20歳未満まで拡大する。 子育て支援策では、仕事と家庭の両立に向けて従業員301人以上の企業に義務付けられている行動計画策定の対象を、101人以上の企業に拡大。保育士の資格がなくても研修の受講者らを「保育ママ」に認定、家庭で乳幼児を預かる制度を市町村事業として法律に明確に位置付ける。 パイオニアはプラズマテレビ用のパネル生産から全面撤退する方向で最終調整に入った。競争激化で赤字が続いているため2008年にも自社生産を中止、松下電器産業からパネルを調達してテレビの組み立てに特化する見通し。パイオニアの撤退により、国内でプラズマパネルを生産するのは松下と日立製作所の2社に集約される。 週内にも発表する。パイオニアは現在42、50、60型のプラズマパネルを生産し、全量を自社のテレビに搭載している。年内をめどに生産を中止、パイオニアの技術を盛り込んで開発したプラズマパネルの生産を松下に委託する方向で交渉している。(07:00) 佐藤藍子:「幸せいっぱい」ラブラブ新婚生活 映画「泪壺」初日舞台あいさつ舞台あいさつに登場した佐藤藍子さん 昨年、乗馬インストラクターと電撃結婚した女優の佐藤藍子さん(30)が1日、出演映画「泪壺」(瀬々敬久監督)の舞台あいさつに登場。「ウエディングドレスを着るシーンがあって、写メを撮って彼へ見せていました」といい、「楽しい。幸せいっぱい」とラブラブの新婚生活を明かした。 映画は、渡辺淳一さんの短編小説が原作。小島可奈子さん(32)演じる中学教師の朋代といしだ壱成さん(33)演じる作家志望の雄介との20年越しの純愛を描いた物語。佐藤さんは、朋代の妹・愁子役で、姉の思いを知らずに雄介と結婚し、乳がんで若くしてこの世を去るという役どころ。 30歳の誕生日の昨年9月26日に結婚したばかりの佐藤さんは「一緒に映画を見て、主人が『ドキドキするね』と言っていた。ウエディングドレス姿には『おお』と言ってました」と笑顔を見せると、小島さんは「私もウェディングドレスを着たい」とひがんでいた。【松本修】 【関連記事】【写真特集】舞台あいさつの様子はこちら【写真特集】中澤裕子:いしだ壱成を尻に敷く妻役 舞台「ぶるー・ブルー・バースディ」記者発表【写真特集】MEGUMI:「大きな胸が嫌だった」指輪光らせ交際は順調?【写真特集】ヒラリーとオバマ:青島刑事の前で大舌戦? 映画「バンテージ・ポイント」試写【写真特集】南明奈:ハリウッドスターに英語でラブコール 映画「ジャンパー」プレミア 2008年3月2日 (3/3)カーリングの本橋が日体大へ・競技はチーム青森で続行 カーリング女子のトリノ冬季五輪代表でチーム青森の本橋麻里(21)が4月に日体大に入学することが3日、分かった。既にアドミッション・オフィス(AO)入試で日体大体育学部に合格。チーム青森で競技は続けるが、シーズンオフには集中的に大学に通い、2年後のバンクーバー冬季五輪出場を目指す。 本橋は昨年春、青森明の星短大を卒業して就職したが、短大時代にカーリングの合宿や遠征などで学校に十分通うことができず、4年制大学で勉強することを望んでいた。〔共同〕 俳優、内野聖陽(39)が主演する「ベガーズ・オペラ」の舞台げいこが3日、上演先の東京・有楽町の日生劇場で行われた。 内野は平成18年の初演に続き主人公の色男の盗賊マクヒース役。共演の島田歌穂(44)、笹本玲奈(22)と三角関係の設定で、2人との熱烈キスシーンは見どころのひとつ。けいこ前の会見で内野は「色っぽい風に見せなくちゃいけないけど、味わう余裕はないんです」とコメント。すると高嶋政宏(42)が「内野さんはキスにはホントにこだわる」と暴露した。 内野は、妻で女優の一路真輝(43)はヤキモチ焼かない?との質問を「お仕事ですからね」とサラリとかわしていた。5日から30日まで。 談合:役員逮捕の業者が警察署工事 千葉・木更津建設中の千葉県警木更津署。施工者に「新興」の社名がある=千葉県木更津市で齋藤有香撮影 2月に談合事件で取締役(64)が千葉県警木更津署などに逮捕された建設会社が、この警察署の新築工事を請け負っていることが分かった。手続き上の問題はないが、発注者の県警総務部会計課は「何ともコメントしがたい」と困惑している。 建設会社は市内の「新興土建」。8社が参加し06年12月18〜20日に行われた県出先機関発注の「住宅市街地整備基盤工事」の指名競争入札で取締役が、もう1社の総務部長(43)と競売入札妨害(談合)容疑で2月24、25日に逮捕された。 署の新築工事はこの入札があった1カ月後の07年1月19日、一般競争入札で16社8組が共同企業体(JV)で参加して行われ、新興土建と県内の中堅ゼネコンのJVが8億6000万円で落札した。鉄筋コンクリート5階建て庁舎棟と鉄骨2階建て車庫棟で、08年度中に完成予定。既に足場を組んで骨組みが姿を現している。 新興以外は参加業者が異なり、落札率も事件の入札より約10ポイント低く、談合が行われた可能性は少ないとみられている。県総合企画部企画調整課政策評価室も入札は正当だったと判断。その一方で「発注主体は県警なのでコメントは差し控える。でも、おかしな話だとは思う」と話す。 新興は07年、官公庁の工事が88.3%を占め、県発注工事の年間受注額ランキングは1位。「うちは警察署の工事まで受注できる」と事件の入札に参加した業者に話していた。事件を受け県は2月26日に、木更津市は同28日に半年間の指名停止処分としたが、署の工事は引き続き担当する。【篠原成行】 毎日新聞 2008年3月5日 2時30分 きょうの怒:株は、専門的で難しい… 「株は、専門的で難しい。自分でやってみないとわからないよ」。かつて、先輩から言われました。一方で「持ち株が下がると知っても、売らずにいられるか」。結局、私自身、取引はしないままでした。3日、公認会計士によるインサイダー取引疑惑が浮上。東京証券取引所近くにある兜(かぶと)神社の「怒り」に触れたのか、株価も大幅安。人間の欲には謙虚さが必要です。その後、外野席の方がよく見えることがあることも知りました。(経済部・高橋秀郎) 毎日新聞 2008年3月4日 大阪朝刊 昨年の参院選群馬選挙区(改選定数1)に国民新党公認で立候補し、落選した福祉ボランティア団体代表の福田晃治氏(43)が、選挙事務所費などを支払えずに自己破産を申し立てることになり、債権者のうち1社が近く、国民新党を相手取り、約450万円の損害賠償を求める訴えを前橋地裁高崎支部に起こすことが3日、わかった。 福田氏の代理人弁護士によると、福田氏の債務は、選挙費用などとして支援者や金融機関などから借りた約6100万円と、選挙事務所設置費などの未払い金約800万円。先月下旬、前橋地裁に自己破産を申し立てることを決めた。 提訴するのは、プレハブの選挙事務所を設置してリースした同県高崎市内の機械卸会社。代理人の弁護士は「福田氏の選挙事務所は比例選で党の政策を訴える拠点でもあり、党本部に民法上の使用者責任がある」と主張している。国民新党事務局は「党は法的な契約にかかわっておらず、責任を負う立場にない」としている。 福田氏は、昨年の参院選で国民新党が選挙区に擁立した公認候補9人の1人。民主党からも推薦を受けたが、自民党候補に敗れた。 (2008年3月4日03時09分 読売新聞) 猟友会:生態系保全へクリ500本植林 山梨 山梨市猟友会(水上実会長)が今春、市内の県有林にクリの木500本を植林する。山歩きなどで普段から生態系悪化を目の当たりにしており、クマなどの野生動物が人里に下りて農作物などの被害を出さないようにしようと決めた。国際的な自然保護団体「WWFジャパン」は「猟友会が生態系を守る活動は聞いたことがない」と評価している。 2月下旬に県に植林許可を申請。猟期が終わる3月下旬以降、100人以上の会員がボランティアとして、県有林の中の裸地で作業する。 水上会長によると、市内の山林では約20年前から、松や杉による植林が増えて餌となるクリやドングリの実が激減。イノシシやクマを人里近くで見かけるようになり、約8年前からは飼い犬などの菌がうつり皮膚病になったイノシシが捕獲されたり、森の木の実が記録的な不作だった06年は民家近くでクマの目撃情報が相次いだ。 市農林課によると、野生動物による農作物被害は毎年2000万円前後にのぼっており、会員の間で「侵入防止のさくを作るだけでは解決しない」という声が上がったという。 水上会長は「取り組みを全国に広げるためにも成功させたい」と来年以降も続ける意向。WWFジャパンは「シイやコナラなど森のバランスを考えながら植樹すればより効果的だろう」としている。【中西啓介】 毎日新聞 2008年3月5日 2時30分 2008年03月03日23時02分 朝日新聞社が1、2の両日実施した全国世論調査(電話)によると、通常国会の焦点になっているガソリン税など道路特定財源をめぐる問題で、道路整備以外の目的にも使える一般財源にする考え方に「賛成」の人が59%にのぼった。「反対」は30%。福田内閣の支持率は32%(前回2月は35%)で昨年12月中旬に最低の31%を記録して以降、低迷が続いている。不支持率は50%(同46%)と初めて半数に達した。 道路特定財源の一般財源化への賛成は、昨年12月初めの調査で46%だったが、2月の調査で54%となり、今回さらに増えた。自民支持層でも58%が賛成だった。国会での議論が進むにつれ一般財源化への支持が広がっている様子がうかがえる。 ガソリン税の上乗せを10年間延長し道路整備に充てる政府の租税特別措置法案は衆院で可決され参院に送られたが、法案に「反対」は59%にのぼり、「賛成」の28%を大きく上回った。今後10年間に59兆円をかけて道路整備をする政府の計画に対しても、「計画通り進めるべきだ」は15%にとどまり、「計画より減らすべきだ」が71%を占めた。 ガソリン税の問題では与野党が法案の修正で合意できるかどうかが焦点となるが、ガソリン税をめぐる問題で福田首相の姿勢や対応を「評価する」は18%と少なく、「評価しない」が66%と厳しい見方が示された。 海上自衛隊のイージス艦と漁船の衝突事故を受け、石破防衛相の進退について聞くと、「辞任すべきだ」は34%で、「辞任する必要はない」が57%と過半数だった。防衛相が責任をとって辞めても原因解明や防衛省の体質などの問題が解決するわけではない、との見方が背景にあるようだ。 「辞任すべきだ」と答えた人にその時期を聞くと「すぐに」は18%しかなく、「ある程度の事後処理をしてから」が80%だった。 福田首相が「根底から見直す」とした防衛省の組織改革については、首相の指導力に「期待している」は32%、「期待していない」が60%だった。 政党支持率は自民29%(前回30%)、民主21%(同24%)など。アサヒ・コムトップへ グラビアアイドル、浦えりか(21)が最新DVD「HIPおっPIE」(3990円)で身長1メートル63、B85W57H87の悩殺ボディーを披露している。 ヲタクアイドルユニット「中野腐女子シスターズ」の一員としても活躍中だが、昨年11月に沖縄・恩納村で撮影された同作は、Eカップ乳がこぼれ落ちそうな“手ぶら”や、Tバック、下着姿など過激ショットが満載。「1泊2日の強行ながら、初めての沖縄ロケでテンションが上がりました」。3月9日に東京・秋葉原で午後2時から石丸電気ソフトワン、5時からソフマップ音楽CD館で発売イベントを開催する。 2008年03月04日11時55分 米大統領選で民主党候補の指名争いを続けるバラク・オバマ氏を「オ・バ・マ」という同音の縁で熱烈に応援していた福井県小浜市の市長あてに3日、同氏から手紙が届いた。支援に感謝する内容で、4日午前、同市が発表した。これまで2度にわたって、市長の親書を付けて、伝統産業の若狭塗箸(ぬりばし)や「必勝だるま」を贈ってきただけに、「熱い思いが通じた」と市は驚喜している。 オバマ氏から届いた感謝の手紙=福井県小浜市役所で 手紙は2月21日付。オバマ氏の名が印刷された封書で、小浜市役所内の村上利夫市長あてに届いた。 「私たちの共通点は同じ名前以上に、同じ地球において共通の責任を分かち合っていることだと思います」などと記され、「両国の友情を大切にしつつ、より素晴らしい、より自由な世界の実現を約束しあおうではありませんか」と結び、演説で人気を集めるオバマ氏らしい雄弁さをうかがわせている。末尾に「あなたの友人」と日本語で書かれ、本人の直筆とみられる青色のサインが入っている。 一昨年末のニュース番組で、オバマ氏が同市を知っていることがわかり、応援が始まった。昨年1月には、活躍を祈念する親書と若狭塗の夫婦箸、市紹介のDVDなど5点をワシントンの事務所あてに送付。予備選が盛り上がる今年2月25日には、予備選勝利を願う「必勝だるま」(直径10センチ、高さ7センチの漆製)と2度目の親書を送っていた。市民有志も「オバマ候補を勝手に応援する会」を結成。テキサスやオハイオで予備選がある今月5日(日本時間)には市内の施設で「応援の集い」を開き、そろいの法被や「I LOVE OBAMA」の必勝はちまき姿でCNNの開票速報を見守ることにしている。アサヒ・コムトップへ 2008年03月04日17時31分 林 義一さん(はやし・ぎいち=元プロ野球投手)1月17日に心不全で死去、87歳。 徳島商、明大などを経て大映(現ロッテ)に入団。52年4月27日の阪急(現オリックス)戦で、パ・リーグ初の無安打無得点試合を達成した。実働10年で通算98勝98敗、防御率2.66。引退後は国鉄(現ヤクルト)監督や阪神コーチなどを務めた。アサヒ・コムトップへ 日本の調査捕鯨母船「日新丸」が米国の環境保護団体「シー・シェパード(SS)」の抗議船から酪酸入りの瓶などを投げ込まれ海上保安官ら3人がけがをした事件で、抗議船の甲板上には瓶の発射装置のようなものが取り付けられ、数個の瓶が撃ち出されていたことが海上保安庁の調べでわかった。 外国船籍の船から公海上で発射され、船には命中していないことから、同庁は、国内法で処罰できないとしているが、負傷者が出たことを重視し、傷害や威力業務妨害の疑いで捜査に乗り出した。今後は、抗議船の船籍があるオランダなど関係各国にも捜査協力を要請する。 同庁や水産庁所管の財団法人「日本鯨類研究所」によると、発射装置が確認されたのは日新丸に接近したシー・シェパードの抗議船の左舷側の甲板。筒状の発射装置が少なくとも1本設置され、そこから白煙が上がり、瓶が連続で発射されている場面がビデオ映像に映っていた。いずれの瓶も日新丸には届かず、海に落ちたという。 シー・シェパードは日新丸の追跡を始めた今月2日付のホームページ(HP)で、日新丸の調査捕鯨を妨害したことを公表した。HPでは「違法な捕鯨を妨害するために、有機的な非有毒物質を使用した」などとしている。 (2008年3月4日14時32分 読売新聞) 北京オリンピック各会場に、監視・防犯カメラシステムを約2,000台納入 松下電器産業株式会社は、2008年8月8日から中国・北京で開催される第29回オリンピック夏季競技大会(以下、北京オリンピック)の各会場に、監視・防犯カメラシステムを約2,000台納入します。 当社はオリンピックのTOP(The Olympic Partner)スポンサーとして、1988年に開催された第15回オリンピック冬季競技大会(カルガリーオリンピック)以来、オリンピックをサポートしています。また2006年に開催された第20回オリンピック冬季競技大会(トリノオリンピック)からは、AVセキュリティ分野の商品カテゴリスポンサーとなり、監視・防犯カメラをはじめとする各種セキュリティシステムを提供し、各会場でのハイレベルな「安心・安全」の確保に貢献してきました。 このたび、北京オリンピックにおいても「北京国際会議センター(国際放送センター、フェンシング競技場)」、「老山自転車館」、「天津オリンピックセンタースタジアム(天津市)」などに、スーパーダイナミックIII(SDIII)シリーズの複合PTZ(パン・チルト・ズーム)の屋外ハウジング一体型カラーカメラシステムなど、約2,000台を納入します。同システムは、128倍ダイナミックレンジによる「高感度」と「高解像度」が特長であり、より鮮明な映像記録を可能とします。 (※参考画像あり) 2008年03月02日22時21分 福田首相は2日、伊藤達也首相補佐官と首相公邸で会い、社会保障国民会議の運営について、「雇用・年金」「医療・介護・福祉」「少子化・仕事と生活の調和」の3分科会に加え、座長の吉川洋・東大大学院教授を支える有識者チームを立ち上げるよう指示した。チームは主に国民会議の論点整理にあたり、3分科会の座長に数人の有識者らで構成される予定。アサヒ・コムトップへ 2008年03月03日23時26分 男子大学生(18)に因縁をつけて現金38万円を脅し取ったとして、兵庫県警三田署は3日、同県三田市高次2丁目、自営業西口真一容疑者(38)を恐喝容疑で緊急逮捕した。大学生は昨年秋に同県内の私鉄駅で西口容疑者に「足を踏んだ」と因縁をつけられ、先月末に偶然再会し金を要求されたという。同署は、西口容疑者が数カ月前のトラブルを覚えていたとみて調べている。 調べでは、西口容疑者は2月28日午後3時ごろ、同市相生町のコンビニ駐車場付近で、大学生を「あの時のお前か」と呼び止め、「誠意を見せろ」と言いがかりをつけ、コンビニの現金自動出入機(ATM)から38万円を引き出させて脅し取ったとされる。 西口容疑者はさらに3日夕にも、同市内に大学生を呼び出し、張り込んでいた同署員に逮捕された。アサヒ・コムトップへ 内野聖陽:女優2人と濃厚キス…でも「味わう余裕がない」 俳優内野聖陽(39)の主演ミュージカル「ベガーズ・オペラ」(3月5〜30日、東京・日生劇場)の公開舞台稽古が3日、都内で行われた。色男の盗賊役で、島田歌穂(44)、笹本玲奈(22)との濃厚なキスシーンもあるが「色っぽく見せなきゃいけないので、味わう余裕がない」とポツリ。妻一路真輝(43)と長女(1)の観劇について聞かれ「関係ねえだろ。でも見に来ると思うよ」と笑顔。 スポーツニッポン 2008年3月4日 2008年03月04日23時28分 伊達政宗の仙台笹や真田幸村の六文銭――。戦国武将の家紋をデザインした京竹製の携帯電話ストラップ(税抜き1500円)が好評だ。大名から一般武将まで、約50種類。 戦国武将の家紋を彫り込んだ携帯電話ストラップ 京都府京田辺市のITベンチャー企業がインターネットのサイト「戦国魂(だま)」で月約1000個を販売。戦国時代を描いたゲームなどの影響で購入者の6割は若い女性とか。 「上洛(じょうらく)を夢見て倒れた武将の思いを京都から発信したい」と担当者。Tシャツなども含め戦国グッズを手がける企業が群雄割拠する中、「天下統一」を果たせるか。アサヒ・コムトップへ メドベージェフ・プーチンのロシア:番外編・識者に聞く/2 ◇外交姿勢、半年で見極め−−ワレーリー・エゴザリャン氏(社会政策立案研究所国際関係センター長) 大統領が交代してもロシアの対外政策に急激な変化はない。ただ、より柔軟でオープンになる可能性はある。 プーチン大統領も最初は今ほど強硬ではなかった。変わった理由は、この8年間でロシアの国力が変わったことだ。崩壊の瀬戸際だった就任時と、安定した国家機構を取り戻した今のロシアとでは、国際社会に訴える声の重みが違う。 もう一つの理由は個人的な経験だ。最初は西側との妥協を探ろうと柔軟な姿勢で臨んだが、その結果、だまされたと確信した。北大西洋条約機構(NATO)は再拡大し、米ミサイル防衛(MD)施設の東欧配備が浮上した。だから2期目は強硬な姿勢に転じた。 メドベージェフ次期大統領にも同じことがいえる。外交経験は乏しいが、能力は高い。6〜8カ月で独自の意見を固めるだろう。その時、彼がどれほど柔軟か、あるいは強硬かが分かる。それはこの間、西側がロシアの主張にどれだけ耳を傾けるかによる。 MD配備とコソボ独立はロシアにとって原則の問題で妥協はあり得ない。だが欧米は重要なパートナーであり、関係を構築していく必要がある。 また日本は経済と技術を持つ大国で、あらゆるプロジェクトでパートナーになりうる。領土問題でも妥協は可能だ。共同開発で日本側に開放しても良い。だが法的な国境の変更はあり得ない。戦争(敗戦)以外に領土を譲渡する国はないし、戦争を望む国はない。 【モスクワ大木俊治】=つづく 毎日新聞 2008年3月5日 東京朝刊 パキスタン情勢 【イスラマバード=佐藤昌宏】パキスタン北西辺境州コハト地区ダラアダムケルで2日、地元の部族長老らが屋外で会議を開催中、自爆テロとみられる爆発があり、同国の民放テレビ局によると、会議出席者ら少なくとも42人が死亡、約70人が負傷した。 ダラアダムケルでは最近、国際テロ組織アル・カーイダと関係のあるイスラム過激派が拠点を構築。今年1月には、過激派と治安部隊との間で戦闘も発生している。 地元の5部族は、政府の要請を受け、過激派を同地から追い出す相談をしていたという。 (2008年3月3日00時28分 読売新聞) (3/1)中村は先制点呼ぶパス、長谷部は同点ゴール演出・欧州サッカー 【エディンバラ(英国)1日共同】サッカーの欧州各リーグは1日、当地などで行われ、スコットランド・プレミアリーグで中村俊輔が所属するセルティックはヒバーニアンに2―0で勝った。右MFで後半40分までプレーした中村は、後半19分に左サイドへ長いパスを出して先制点の起点となった。 ドイツ1部リーグでウォルフスブルクの長谷部誠はカールスルーエ戦に守備的MFで先発し、前半28分には同点ゴールの起点となるサイドチェンジのパスを出した。後半32分に交代し、チームは1―3で敗れた。フランス1部リーグで松井大輔のルマンはストラスブールに0―1で敗れた。左MFの松井は後半24分に退いた。 2008年03月03日18時37分 日本自動車販売協会連合会が3日発表した2月の新車販売台数(軽自動車を除く)は32万2613台で、前年実績を2カ月連続で上回った。ただ、その増加分はわずか167台、率にして0.05%だった。メーカー別ではホンダ、マツダ、日産自動車、富士重工業がプラスだったが、トヨタ自動車は3カ月連続で前年割れ。一方、全国軽自動車協会連合会が発表した2月の軽自動車販売は18万4台で同1.5%減ながら、過去3番目の高水準だった。アサヒ・コムトップへ 78歳。 内閣府は22日、個人情報保護法に関する施策のあり方を定めた「個人情報の保護に関する基本方針」について、過剰反応への対応策などを盛り込んだ改正原案をまとめた。 暴徒は建物に放火し、一部を焼いたほか、館内で1人の死亡が確認された。 イタリア半島の小国・サンマリノが、「週刊新潮」の記事で名誉を傷つけられたとして、発行元の新潮社に損害賠償などを求めた訴訟の判決が22日、東京地裁であり、片田信宏裁判長は同社に300万円の賠償を命じた。 龍馬の資料は出尽くしており、近年まれな発見」と評価する。 外部燃料タンク製造の遅れが原因。 シティの日本の持ち株会社と日興の持ち株会社である日興コーディアルグループを統合し、傘下にある日興シティグループ証券(法人向け)と日興コーディアル証券(個人向け)も統合する。 今回の建設作業は、飛行士の健康問題やコンピューターの不調で、予定より遅れている。 あたごの乗組員が清徳丸の灯火を確認したのは、回避行動1分前の同日午前4時5分だったとも語った。 山口県岩国市の米海兵隊岩国基地でも、「なぜ日本に来たのか」などを問いかけ、自覚を促す訓練講習を実施した。 国土交通省がガソリン税などの道路特定財源からミュージカルの上演費を支出していた問題で、冬柴国交相は21日、2006年度にも計10回上演し、約5400万円を支出していたことを明らかにした。 最大与党の惨敗が確実となったことで、大統領の政権運営に影響が出るのは必至。 捜査に全面協力するとともに、再発防止策の見直しを鋭意図る」と答えた。 イージス艦衝突 証券化商品の価格が下げ止まらず、損失は07年9月中間期の計120億円の約3倍に膨らむ見込みだ。 法人部門の人員を削減米シティグループと、シティの完全子会社となった日興コーディアルグループが進めている日本での事業統合計画が21日、明らかになった。 ミャンマーで反政府デモを取材していた映像ジャーナリスト長井健司さんが射殺された事件で、政府は16日、警視庁と外務省の担当者を18日からミャンマーに派遣し、真相究明への協力を要請することを決めた。 【ハバナ=小寺以作】静岡県焼津市で2006年12月、ブラジル人母子3人が殺害された事件で、日本政府の代理処罰要請を受けて殺人罪で起訴されたネベス・エジルソン・ドニセチ被告(45)の初公判が21日、ブラジル・サンパウロ州地裁で開かれた。 故佐野實氏(鉄道弘済会会長)の会葬2月28日午後2時、東京都港区南青山2の33の20青山葬儀所。 水道水を電気分解してできる「電解水」を霧状に放出し、空気中の浮遊菌や花粉、たばこ、ペットのにおいなどを抑える。 その上で、「危機管理上からもっと短縮できるはず。 証券化商品の価格下落で、損失額は保有する関連商品(07年12月末で約1100億円)の8割以上に膨らむ。 76歳。 渡海文科相が21日、石破防衛相から協力要請を受け、派遣を決めた。 19日にはハワイ州でも民主党党員集会が開かれ、同州生まれのオバマ氏が優勢とみられている。 国内市場でも、BDがHDを圧倒している。 うねりと強風で前日の捜索は急きょ中止になっただけに、漁師らは「なんとか今日中に見つけたい」と厳しい表情で準備を急ぎ、漁船約20隻は続々と現場海域へ向かった。 81歳。 140円(税抜き)。 調べに対し、「性欲を満たしたかった」などと供述しているという。 米大統領選 皇太子さまは23日に48歳の誕生日を迎え、これに先立って記者会見された。 米国の要請に応じた。 浦和署によると、伊東さんは1人暮らしで、出火当時は鍋料理を作っていた。 同省によると、管制官は同日午後0時10分ごろ、滑走路横の誘導路にいた西日本空輸のヘリに対し、無線で「離陸支障なし」と指示した。 岡崎さんらは、競走馬の調教などを行う「弥富トレーニングセンター」(愛知県弥富市)のきゅう務員だった。 この計画を遅滞なく実施することこそが、在日米軍基地の74%が集中する沖縄の負担軽減の近道である。 花鳥風月を題材に、写実的な描写の加賀友禅と、金箔(きんぱく)や刺しゅうを使う華やかな京友禅を融合した独自の境地を開いた。 カシオ計算機は、衝撃に強い腕時計「Gショック」の発売25周年を記念し、特別仕様モデル「MRG―8000G」を29日に発売する。 コソボ独立に反対するロシアは「新国家」コソボの国連加盟を断固拒否する立場を崩しておらず、独立を支持するEU主要国や米国と激しい駆け引きを展開。 警察庁の吉村博人長官は21日の定例記者会見で、中国産冷凍ギョーザの中毒事件について「日本国内で混入した可能性は低いと考えている」と述べ、有機リン系殺虫剤「メタミドホス」は中国国内で混入されたとする見方を示した。 現在は、「李氏の政治的実績の象徴」(外務省筋)となっているという。 中国産食材を主原料に中国で加工された13品目については4月からの販売中止を決めていたが、横浜市で販売された中国製冷凍ロールソースかつから有機リン系殺虫剤「ホレート」が検出されたことが分かり、対象を広げた。 米大使館を焼き打ちしたベオグラードの騒ぎがコソボにも飛び火し、治安情勢が悪化する恐れも出ている。 防衛省の内部調査は、本当に真実なのか――。 うち1隻が清徳丸と見られ、船体左側にある赤い灯火と中央上部にある白いマスト灯を確認した。 82歳。 一体どんな指導をしたのか。 【モスクワ=緒方賢一】ロシア外務省は17日、コソボ独立宣言に対し、「セルビアの主権を侵し、国連決議への違反」とする声明を発表した。 経済関係者も20〜30人ほど同行し、日本側経済人との協議会も予定している。 PR |
カレンダー
フリーエリア
最新コメント
最新記事
(04/05)
(04/05)
(04/04)
(04/04)
(04/03)
最新トラックバック
プロフィール
HN:
No Name Ninja
性別:
非公開
ブログ内検索
最古記事
(03/05)
(03/05)
(03/05)
(03/05)
(03/05) |